- 2021.06.02
- アクアリウム, ネイチャーアクアリウム, ヴォルテス,
ヴォルテスの電球が切れまくったけど、カミハタさんが何度も神対応してくれた
水草育成に評判がいいヴォルテス 水草の育成にもっとも重要なものは照明だと思っています。 多くの植物は光がなければ光合成ができないので成長できません。 水草の中で […]
水草育成に評判がいいヴォルテス 水草の育成にもっとも重要なものは照明だと思っています。 多くの植物は光がなければ光合成ができないので成長できません。 水草の中で […]
私の耳コピの原点 15年ほど前、まだ世の中にスマホはなく、いわゆるガラケーが普及し始めた頃、私は着メロのコンテンツ制作会社で働いていました。 当時の携帯デバイス […]
MacでMMDをやってみた 趣味で続けているDTMで音源作ってYOUTUBEで公開をしていますが、音楽だけではなく動きもつけたいと思い始めました。 私はボーカロ […]
SSDの威力は凄まじい windowsの自作PC時代からソフトシンセのライブラリをSSDにすると爆速になるというのを試してきました。 それからMacに乗り換えて […]
水槽の背景演出に効果絶大 90cm水槽のレイアウトをさらに魅力的にする為に、バックスクリーンLEDを自作してみました。 作ってみると簡単で、かなり効果高いのでお […]
水流って大事 45cmのサブ水槽を立ち上げてから2ヶ月ほどたちました。 アクアリウムのサイト見ると結構書いてある事が、水槽ないの水流が大事という話。 水槽維持に […]
長期維持を目指してしっかりと底床を作る 90cm水槽の立ち上げです。実は立ち上げてそこそこ立ってますが、まだ見せられる状態でもないので底床を作った際の内容を書い […]
本格的に水草育てるならCo2の添加は必須 水草のアクアリウムにハマり始めてから1年とちょっと経ちましたが、45cm、30cmキューブ、90cm水槽も立ち上げて3 […]
最悪なお店の対応 コロナで外出を控えているので、外食もかなり減りました。 そんな中で私がよく利用しているのがデリバリーサービスです。 先日、「で、で、出前館、出 […]
水槽の水換は大仕事 アクアリウムでは日々の水槽管理が非常に大切になるわけですが、その中の一つに換水作業があります。 水槽の立ち上げ時にはほぼ毎日換水が必要ですし […]
お薬は用法・用量を守って正しくお使いください 以前ブログで紹介したスネール退治の最強の薬であるスネールバスター。 しょうこりもなく、またカワコザラガイが一時スト […]
随分変わった仮面ライダーの世界観 3歳になる、子供の好きな番組の一つに仮面ライダーセイバーがあります。 私が子供の頃は確かリアルタイムでやってた仮面ライダーは確 […]