エクストレイルT32のタイヤをブリジストンのアレンザ(ALENZA)LX100に交換。かかった費用はどのくらい?

エクストレイルT32のタイヤをブリジストンのアレンザ(ALENZA)LX100に交換。かかった費用はどのくらい?

タイヤ交換にかかる費用はどのくらいかかるのか

エクストレイルに乗ってから5年ほど経ちました。

その間、ここのブログでも紹介してきましたがディーラーで諸々メンテを行ってきています。

距離はまだ2万キロほどですが、ここで1つ大きなメンテの周期がきました。それがタイヤ交換です。

通常タイヤは5年ほどで交換が推奨されていますね。もちろん乗る距離や使い方にもよりますが。

私の場合、距離はそこまでのってないですが5年も経っているので、ヒビは入ってきてるし乗り心地や走行時の音も気になりだしているところでした。ディーラーのメンテでも、そろそろ交換をと勧められている状態。

タイヤも色々あるし、交換するところでかかってくる費用も色々なので、私が調べた内容と実際にかかった費用を書いていきたいと思います。

私の場合、新しいもの好きというのと、それなりに費用かかってもよいので信頼できるところにお願いしたいというものが根本にあるので、可能な限り安い方がよいという方は参考にはならないと思いますが、あしからず。

ちなみに私のエクストレイルのタイヤサイズは17インチで「225/65R17」です。

Advertisement

タイヤをどこで交換するのかで変わる費用

タイヤ交換と言ってもそれをどこで行うのかで、費用が変わってきます。

ざっくり大きく分けると以下の3つだと思います。

  1. ディーラー
  2. タイヤ専門店
  3. カー用品店

この3つの場所であれば、タイヤ自体の購入からタイヤの交換、既存タイヤの破棄まで一括で対応してくれます。

それぞれの特徴を簡単に書きますと、

ディーラー

そのメーカーの技術を持った専門店なので純正のタイヤやそれにみあった確かな技術、保証などがあるので、信頼が一番もてる。

ただし、タイヤ自体はほぼ定価で、基本的には割引もそこまでないので(私の場合の見積もりはそうでした)コストは一番高い。

タイヤ専門店

その名の通りタイヤを専門に扱っているところなので、技術力は高い。工賃は結構割り引いてもらえたりします。その他、契約しているメーカーが絞られるたりするので、欲しいタイヤがある人は扱っているところでないと欲しいタイヤなかったりします。ちなみに私は結果的にタイヤ館で変えましたが、タイヤ館はブリヂストンがやっているので種類はブリヂストンしかないです。

ディーラーと比較すると工賃は安くなりますが、それなりのタイヤを買うとそこまで大きく費用的には変わらないかなという印象。

カー用品店

費用的にはおそらく一番抑えることができるのではないかなと思います。

取り扱っているタイヤも色々あると思いますし、特に何もこだわりがなければ費用は抑えられるのかなと思います。

ただ、ディーラーとタイヤ専門店に比べると技術力は「?」あとは在庫とか交換の予約も多いと思うので時間はかかるのではないでしょうか。

その他

これは私も若き時代、お金があまりない時にRX-7(FC 3S)に乗ってた時にやってましたが、タイヤ自体は通販で購入して、交換のみを持ち込みでやってもらうという方法もあります。

極限まで費用を抑えたいのであればこの方法もあると思いますが、購入して一時期保管して、もっていって、交換してもらって、、、と、かなりめんどくさいのと、保証とかもないので、知識があって自分でなんでもできるという人でないとオススメできないですね。私ももはやそんな気力はないです。。年をとりました。。

タイヤ交換の具体的な費用感は?

私がとった見積もりは2つだけ(ディーラーとタイヤ専門点)ですがどのくらいかかったのかと言いますと、それぞれタイヤの種類は違いますが。

・ディーラー:13万〜14万前後(タイヤ:ミシュラン、YOKOHAMA、その他工賃)

・タイヤ専門店:11万(タイヤ:ブリジストン、その他工賃、オプション含む)※セール期間

上記のような費用感でした。

最初にも書きましたが、私は可能な限り安くしたいというのはないので、いかにいいものがそれなりに納得できる価格なのかというところが判断基準になります。

なので、一応私が技術を信用している、ディーラーとタイヤ専門店でそれぞれ比較しました。

この場合ですと、ディーラーよりもタイヤ専門店の方が価格は抑えられ、かつ、ブリジストンのSUVの最新タイヤ「アレンザ(ALENZA)LX100」を入れられるということでタイヤ専門店にお願いすることに決めました。

セール期間ということもあったと思いますが、諸々オプション(窒素など)もついてこの価格なら納得でした。

話はそれちゃいますが、もっとコスト抑えられるとも思いますが、これも私の考え方で無理強いで値引きって好きじゃないのと、技術料はしっかりとって欲しいというのがあります。私も受託のWEB開発、システム開発で見積もり作りますが、高いって言われて結局コスト抑えるとかあるんですよね。そうすると人の技術の価値を下げる事になって、原料の原価ではない付加価値、目に見えない技術力の価値が下がるんですよね。それって世の中的には良くないと思っていて、そうやって削減するから技術力も上がらないし人がやる仕事に対しての価値が上がらないと思っているので。これは余談でした。

あと、一応通販でも買えるようですね。

アレンザ(ALENZA)LX100交換後のレビュー

アレンザ(ALENZA)LX100

お店から数キロ走ったのみですが、以下の2つの観点で一応簡単レビュー。

静音性:これが一番わかりやすい点。劣化したタイヤはロードノイズが大きくなるのですが、かなり静かになりました。私の主観となりますが、エクストレイルはそこまで静音性って高くないんですよね。例えというと、レクサスにも乗る事があるのですが、それと比べると、やはりエクストレイルクラスだと静音性は劣ると思います。それだけに余計にロードノイズはわかりやすいですアレンザ(ALENZA)LX100は静音性をうたっているだけあってここは確実です。

乗り心地:これもドライバーの主観なのでなんともだと思いますが、路面の接地感が増して、いい意味で柔らかく凹凸を吸収していると感じます。なんというのかな、ゴムが劣化して硬くなったものが、柔らかくなったという感じです。この違いは乗ってもらわないとなんともですが、乗り心地がよくなったというのは間違いないです。

溝の減りとかも向上しているらしいですが、どのくらいなのかはまだまだ。

という事で今回はタイヤ交換の費用感を書きました。

なんでもそうだと思いますが、何を重視するのかによって、その方法や費用が変わってくると思いますので、タイヤ交換が必要な方の参考になればと思います。

まとめ

  • タイヤ交換はお願いするところによって費用が違う
  • ディーラーは技術的な信頼が一番あるが費用も一番高い
  • タイヤ専門店は契約しているメーカーしかないので欲しいメーカーのタイヤがある人は事前に調べる事
  • タイヤ専門店、カー用品店はセールとか利用すると工賃オプションは結構割り引いてくれる。
  • 価格を極限まで抑えたいなら通販で交換のみをお店にお願いする。ただし自己責任

エクストレイルカテゴリの最新記事