新型 iMac 2017 27インチ Retina 5Kディスプレイモデルを購入した

新型 iMac 2017 27インチ Retina 5Kディスプレイモデルを購入した

申し分ないスペック

なやみになやんで、新型 iMac 2017を購入しました!

趣味のDTMを今までwindowsの自作PCでやってきましたが、自作への意欲がなくなったのと、ノートで使っているMacbook proがかなりよくて、デクストップもMacにしようと思ったのがきっかけです。

現在の自作windowsでもスペック的な不満はなかったので、Macにしてもいまよりスペックダウンは避けたいというのが大前提。

ちょうど例のWWDC2017で新型が発表されたタイミングで内容を見ていたら、新型iMacのスペックがかなり良くなっていた点もあり、これであれば趣味のDTMの環境を移行しても全然問題ないのではないかと思っていました。

同時に発表されたiMac proにもかなりひかれましたが、さすがに高額なので趣味で行うには新型 iMac 2017で十分だと判断しました。

私は自作のwin歴が長くて正直Macはどんな種類があって、どのくらいカスタマイズできるのかが全くわからない状態からスタートしました。。。

ということでiMacのどれを買えばよいんだ????から購入までの長い道のりが始まりました。

Advertisement

使用用途を改めて考えてみる

私の用途はDTMが基本で時々動画を編集します。

メインはDTMです。昔取った杵柄でそれなりのクオリティの機材が揃っているので、マシンにもパワーが要求されてしまい、自作のPCの時もとにかく高スペックなパーツで組んでいました。

今では当然のようになっていますが、DTMに関してはソフトシンセをガンガン使います。

トラック数も数十になるほどで、オーディオ素材、MIDIも関係なくたくさん使います。

当然、ミックスダウンもするので、エフェクト系プラグインもたくさん使います。

というところから、求められるマシンのスペックとしてはCPUとメモリーはとにかく早いものがよいというのが自作の時から呪文のように唱えてきたもの。

DTMはCPUあまり関係なくてメモリーの方が重要という人もたくさんいますよね?それはその通りかもしれないですが、上位のものにして悪いことはないと思っています。

ちなみにcore i7とcore i5の違いはコア数にあり、core i7はハイパースレッディングという技術で1つのコアで2スレッドを動かす形になり、物理的に4コアだとするとOSからは8コアと認識されるという事です。つまり高負荷がかかれば倍の働きをするというような事です。

そんな作業をするのかどうかで、どちらがいいの論が出てきてしまうところですよね。正直普通に使うなら体感で差がでることはないようです。

動画編集に関しては友人の結婚式などでのムービー作成や趣味の野球の試合の編集などになります。すごい思い動画を編集するという機会はあまりないのですが、動画に関しては書き出し作業などの速度はCPUにかなり依存するということのようですね。

ということからもCPUとメモリーはとにかく早いものとたくさん積むということが求めるスペックになりました。

 

ちなみに今までのPCは以下のような構成でした

  • CPU:core i7 2600k
  • メモリ:DDR3 24GB
  • SSD 256GB HDD 4台ほどで4TBくらい

6年くらい前に主要パーツで組みましたが、現在でも全く問題なくストレスもあまりなく動作していました。core i7 2600kは相当よいCPUだと思いますね。

 

iMacの機種選択

CPUとメモリーを強化するという観点から考えると、標準のiMacは選択からはずれ、カスタマイズすることが前提となりました。

そしてアップルのオンラインショップでiMacを確認すると大きく分けて3種類ありました。

 

それぞれのスペックは上記画像のもの。

右に行けば行くほどスペックが上がります。松竹梅的な出し方ですね。

3機種のそれぞれのスペックを見て見るとCPU に関してはそれほど大差はないと思いました。

corei5でヘルツ数が違いますが、正直ベンチマークみても微々たる差なのかなと思います。

続いてメモリを確認してみると標準は全て8GBで同じ。ただしカスタマイズで最大メモリ数が違います。一番左のモデルのみ最大が32GBまで。ということでこの時点で一番左は消えました。

となると残りは2種類。CPUではそこまで大差はないものの、違いはグラフィックボードのメモリ数にありました。4GBと8GB。正直なところグラボがそこまで必要ではないのでかなり迷いました。グラボの分、数万円の差がでるんですよね。

かなり迷いましたが、どうせならと一番上位の機種を選択する事にしました。

こうしてベース機種が決まり。最上位機種で行く事にしました。

 

カスタマイズ(CPU、メモリ、ストレージ)を選択

ベースが決まったのであとはカスタマイズです。

先に記載したようにCPUに関しては処理速度が速いものをいれたいので、Core i5からCore i7へ変更。

これで22,000円プラス。

この差をどう見るかは正直なところご自身の考え次第ですね。

少なくとも私は作業時間は1分1秒でも早く終わって欲しいので、借金してまで買うという事でなければw 間違いなくcore i7を選択します。

 

次はメモリー

メモリーに関しては27インチモデルは後からメモリーを増設可能という事を事前に調べておきました。

散々自作をしてきましたのでこれは自分でやろうという形にしました。

ちなみにここでカスタマイズすると150,000円プラスになります。これはかなり大きい出費ですねよね。自分でやればその何分の一にも抑えられます。最近メモリ高くなってはいますがそれでもコストはかなり抑えられると思います。

 

それともう一つストレージのことを考えなければなりませんでした。

Macの場合、ストレージはフュージョンドライブというSSDとHDDをくっつけたようなものがある。コスパはよいのでしょうけど、調べてみるとインストールしたアプリが自動的に割り振られるとのことらしいです。つまり、アクセス頻度が多いアプリはSSDに、そうでもないアプリはHDDにという形のようです。これは正直考えものでした。前のモデルは自分で振り分けができたようだが、今はできないようになったようです。どうも自分で必要でないtお思ったものを消してしまって起動できなくなった方達がかなりたくさんいたとか、、ビックカメラの定員が話してました。。

私は自作winもSSDだしノートPCとして使用しているMacbook proもSSDでもはやHDDには戻れないのでここは素直にSSDに変更することにしました。容量は512GB。これだけあれば十分だと思います。これで22,000円プラス。

あとはバックアップ用にHDDは外つけを買うとして、アクセサリーはMagic Trackpad 2、Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)に変更。

最終的には以下のようなスペックに。。。

自分としては満足な内容。

ただし価格を見て「おーー」って感じにはなりますけどねw

今までの自作PCのおおよそ3倍ほどのコストになります。

ただ、5Kのディスプレイとグラボを考えると多少割高に感じてもこのくらいなのかなと納得。

ただ、、、発送をみると8月の頭に発送となっていました。。随分待たせるな。。。

まとめ

  • DTMと動画編集をするのでベースは最上位機種にした
  • 27インチモデルはメモリーを後から増設可能
  • フュージョンドライブはインストール先を自分で選べないとの事
  • あとから変更できないので自分で納得したスペックを購入すべき
  • 発送まで一ヶ月くらいかかるようです

 

久しぶりにわくわくする買い物をしました。

という事でこれを機にDTM環境をMacに全て移行します。

DTMカテゴリの最新記事