【ネイチャーアクアリウム】水草水槽立ち上げ時のあるあるは本当だった

【ネイチャーアクアリウム】水草水槽立ち上げ時のあるあるは本当だった

立ち上げあるあるを経験

60cm水槽を立ち上げておよそ二週間が経ちました。

YOUTUBEをはじめ、ネットで様々な情報を得て楽しんでいるので、特につまることもなく順調に進んでいると思いますが、先人の方々の体験は本当なんだと思うことが多々ありましたw

例えばGoogleで、「水草水槽」「立ち上げ」というような検索をするとかならず出てくるもの

今日はここ2週間で起きた水槽の変化を書いて行こうとおもいます。

Advertisement

栄養系ソイル「アマゾニア」は水が濁る

本当に噂通りでした。

吸着系のソイルは初心者向けであまり苦労しないという話と、栄養系のソイル「アマゾニア」は濁るというのは本当です。

私が45cm水槽でメダカを飼育していますが、そちらにはJUNプラチナソイルをいれていますが、こちらは数時間で水が透き通ります。

一応毎回ブラックホールという活性炭をいれていますが、本当にすぐに綺麗になります。

created by Rinker
ジュン (JUN)
¥2,600 (2024/04/28 06:51:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Hikari(ヒカリ)
¥1,250 (2024/04/28 10:02:17時点 Amazon調べ-詳細)

下の画像は数時間のものです

生体メインレイアウト

これがアマゾニアだと、3日くらいは濁ったままでした。。

初日
3日目
二週間

写真だとわかりずらいですが、二週間たってようやく濁りが取れてきました。

若干水草の位置と植えるもの変えたりしましたが

ここまで毎日半分の換水を行っています。

ここで手を抜くとあとあとコケがすごいことになるということで、毎日換水しています。

アマゾニアは扱いが難しいというのは本当でした。

今出ているアマゾニアver2は栄養は少ないけど、濁りはかなり抑えられるようです。

そちらの方が扱いやすくてよいのかもしれません。

水カビ発生

これもメダカの水槽ではみられなかったのですが、立ち上げから数日で、流木になにやらもやもやした透明から白い塊のようなもが出てきました。

あまりいいものではないので、画像はだしませんが、ゼリーのようなふわふわしているようなものです。

これをネットで調べてみると「水カビ」ということがわかりました。

見た目が少しグロいので、水槽に悪影響があるのではないかとか、水草がやられるのではと思いましたが、これもあるあるの一つのようでした。

結論からいうと特に問題ないもののようです。

なぜこれが発生するのかというと、、俗にブランチウッドと呼ばれている流木は木の根っこだそうです。

これは有機物でかなり栄養を蓄えていると。根っこは当然木の栄養を吸うわけですから想像できますよね。

それが水の中に入ると、流木の表面に有機物が出てきてしまい、水の中にいる細菌がそれに反応して水カビになってしまうようです。

流木を入れる前に、煮沸したりすれば軽減できるようですが、普通の家庭で大きいものだとなかなか煮沸もできませんよね。

ということで私もそのままいれてしまったので、例にたがわず水カビが発生しました。

で、これを除去する方法ですが、3つほどあるとのこと。

  1. ホースで吸い取る。
  2. ヤマトヌマエビ入れる。
  3. バクテリアが増えるまで待つ。

コケの除去と合わせてそろそろヤマトヌマエビを入れようと思いますが、こいつが食べてくれるようです。

また、水コケなどはバクテリアが増えてくるとそれらを分解してくれるようです。

まだまだ立ち上げたばかりでバクテリアが少ないので分解できない状態ですが、待つことでバクテリアが増えてそれらを分解してくれるようになるとのこと。

水がまだまだできていないので、時間はかかりそうです。

コケの繁殖

立ち上げからしばらくたつと、コケが出てくるようになります。

これはメダカ水槽でも経験をしましたが、ひどいとどんどん出てきますね。

これも除去する方法は3つで

  1. ヤマトヌマエビを入れる
  2. 水換えをする
  3. バクテリアが増えるまで待つ

ここでもヤマトヌマエビは大活躍のようです。

かなりの量を食べてくれるのでコケがどんどんなくなるようです。

またコケも同じくバクテリアによって分解されるようです。

ヤマトヌマエビとバクテリアってすげーー!!

ちなみにコケにも色々あって、緑色の斑点状のコケが発生してくるのは良い状態になりつつあるようです。

茶ゴケや藍藻と呼ばれるものはあまりよくないようなので、濾過などを見直す必要があるとのこと。

アクアテラリウムの時は散々苦しめられました。。。

というところで、二週間たった時点での立ち上げあるあるでした。

次のステップはコケの除去にそろそろヤマトヌマエビを投入していこうと思います。

まとめ

  • アマゾニアは立ち上げ時にとにかく濁る
  • 流木で煮沸とかしないと水カビの発生率はかなり高い
  • ヤマトヌマエビとバクテリアはすごい

アクアリウムカテゴリの最新記事