外付けHDDは見た目にもこだわりたい
iMacはまだこない。。。ということで周辺機器の整理でHDDをどうするか問題がかなり悩んだ。
自作PCなら大きなケースでHDDを内蔵するのは非常に簡単だけどiMacそうはいかない。
私のiMacはSSDに変更しているので、データ用に外つけが欲しいと思っていた。
色々調べたがこれがまたなかなか難しい。。
というのも速さを求めるのであればSSDだが、データ用に1TBとかになるとコストパフォーマンスが悪い。1TBで4万プラスケースというような感じ。
データ用であれば速さも必要ないし、SSDである必要性もない。ソフトシンセの音源入れるのはよいけど。
そうなるとHDDになるわけだが。そこでも考えさせられるのが、接続方法。
今ではUSBが主流だが、iMacで速さを追求するとThunderboltを使わない手はない。だけどこのThunderboltだとまた普通のよりも割高。
さすがにな〜。。ということで素直にUSB3.0で探し始めた。
色々調べていくと、私好みのデザインのHDDをみつけた。
それが、G-Technologyが出しているHGST G-DRIVEシリーズ。
デザインがMacにあいそうだし、Mac向けに作られているようだ。
G-DRIVE USB は、USB3.0 インターフェースと高速 7200RPM のドライブを搭載。 頑丈でスタイリッシュなアルミ筐体にドライブを収めた、高性能外付けストレー ジです。本製品は、映像・写真・音楽など、大容量で高速転送を必要とするマル チメディアファイルの保存に適しており、最大容量は 10TBと豊富で、Mac OS お よびWindows (再フォーマット要)の両OSに対応しています。出荷時はMac
OS 向けにフォーマット済みで、Apple Time Machine にも対応、お持ちのファイ ルすべてをスムーズにバックアップすることが可能です。
これいいじゃん!!
ということでこちらを購入することに決めた。
だけど新品は少々高い。。。。でまた色々調べていくととあるところで掘り出しものを見つけた。
G-DRIVE USB G1 4000GB Silver JPで4TB。で未使用品がかなり格安で売りに出ていた!!!!
すぐにお店行って購入。。。。さらに2つあったので「えい!!」と二つ購入。。。
これで外付けHDD4TBで合計8TB。。。。もはやこれでよい。
はいどーん!!
接続してみる
Gのロゴが光る。。。。
このHDDはMac用にフォーマットされているので、Macに繋いだ瞬間から使用可能。
winの場合は初期化が必要。
winとMac共用にするにはフォーマットをexFATに変更する必要あり。
このHDDは据え置きでそのまま使うつもりなので、特にフォーマットは変えないつもり。
ただ、winからデータを移行しないといけないので、面倒だけど、一度他のHDDに移行してから入れ込もうと思っている。
レビューで音が気になる的なこと書いてあったけど、気になるほどではない。なんかPC98の頃の外付けHDD思い出す。。
速さに関してはまだわからない。読み込みは気になるほどではない。
今別のHDDから書き込んでいるがさすがにそれは時間がかかっているが仕方ない。
ということでwinのデータをどんどん移動中。