エアコンの匂いが気になる
早いものでエクストレイルの半年点検がきました。
いつも通りディーラーに点検予約を入れる。
日頃のメンテがきいているのか車自体の調子はすごくよく、購入から4年経過もとくにトラブルもなく快適なカーライフを過ごせています。
昔、RX-7に乗っている時もメンテには気を使って3ヶ月に一度はオイル交換をしていました。
そのせいもあってかエンジン系のトラブルは全くなかったので、メンテは重要かと思いますね。
話をエクストレイルに戻すと、走行に関しては特に何も問題ないのですが、一つ気になってきたのが、エアコンの匂い。
梅雨の時期から気になり初めていたのですが、エアコンがかかる時に洗濯物の生乾きのような匂いがしてました。。
快適なドライブもこれでは台無しですね。。
ということで、点検のタイミングでエアコンの洗浄を依頼しました。
一年前にフィルタ交換はしていますが、今回はフィルタの交換とエアコン洗浄を依頼。
下回りの確認をさせてもらえた
ディーラーで整備を待っていると、担当者が私のところにきて、
「下回り確認しますか?」
と聞かれました。
もともと車好きで、RX-7乗っている時は、ジャッキアップしてよく下に潜り込んでいましたが、流石にエクストレイルになってからはディーラーにお任せきっきり。。
下回りみたいなと思って見させてもらいました。


行ってみると、エンジンオイル交換の真っ最中。
大きなフィルターとドレーンボトルが見える。
半年だけど、オイルが結構黒そうだったので意外に劣化はしているんだなと思いましたね。
自分でやらないから、配置がどうなっているのか全然わからないww
おそらくフロントパイプかと繋がってるのが触媒なのかな。。
RX-7もそんな感じでした。あとはミッションだったので、ミッションがドカンとあったのですが、エクストレイルはどうなっているのか全然知らないww

今回の依頼しているエアコン洗浄。これを行うことで、一ヶ月くらいはエアコンからヒノキのような香りがしてくるらしいです。そしてカビなどもとってくれるとのこと。
使っている洗浄剤をAmazonで調べたら出てきましたw
多分そうだと思う↓
自分でもできなくはないですね。ただ、料金考えるとお願いしてしまった方がよいです。。。
あとはフィルターも交換してもらったので、一通りよいかなという感じ。
エアコン活性剤も勧められたけど、今効かないわけではないのでそれはやりませんでした。

購入から4年経過。ところどころ錆びてきている部分もあるけど、特に問題は見当たらないとのこと。
なんにせよよかったです。
エアコンオンでヒノキの香り!
作業終了後にエアコン入れると、ヒノキの香りが車内に広がりすごく快適だ!!
前回までのいやな匂いが全くしない。
車内コロンなど使ってるとまた違うのかもしれませんが、無臭の消臭を基本としている私はかなり快適になりました。
エアコンの効きもよくなったと思われます。これはあくまで体感ですが。
点検終了で今回のお値段は?
今回のお値段ですが。
私は点検のパックに入っていたので、基本的な点検、エンジンオイル交換はそれのクーポン利用で今回はかかりません。
というか事前に支払っているので。確かまとめて2年分で8万くらいかな。
その他が、
- エアコンフィルター:¥5,076 → ¥4,061(¥-1,015割引)
- エアコン洗浄/抗菌加工:¥3,240
- 技術料:¥699
ちょうど¥8,000でした。
エアコンのキャンペーンやっていたのでその価格だったようです。
自分でやるのは大変なので、全部お任せでこの値段なら全然よいです。
あと、バッテリーの交換も勧められているのですが、これが高い。。
ディーラーで部品代と工賃合わせると5万になるですよね。
もう少し価格を抑えたいので部品は別の方法で調達しようとしています。聞いたらパーツ持ち込みで交換だけやってもらえるということだったので、それでお願いしようと思っています。
それはまた次回
まとめ
- エアコン洗浄はキャンペーン中でフィルター交換、エアコン洗浄で¥8,000
- エンジンオイル、フィルターを交換、半年点検パックでクーポン利用
- ディーラーによって違う可能性ありますが、パーツ持ち込みで交換はしてもらえるらしい
車は何かとお金がかかりますが、メンテをケチると確実に長くは乗れないと思います。
日頃のメンテで快適なカーライフを楽しみたいものですね。