DTMのソフトシンセライブラリをSSDへ移動して爆速化!
SSDの威力は凄まじい windowsの自作PC時代からソフトシンセのライブラリをSSDにすると爆速になるというのを試してきました。 それからMacに乗り換えて […]
nunoP.net ボカロPの多趣味Blog
SSDの威力は凄まじい windowsの自作PC時代からソフトシンセのライブラリをSSDにすると爆速になるというのを試してきました。 それからMacに乗り換えて […]
ようやく Mojave(モハベ)にアップデート ようやく重い腰を上げてMac OSをアップデートしました。 iMacとMacbookproの両方です。 というの […]
SUMMER OF SOUNDでほとんどの製品が特別価格 私も使っているソフトシンセで主に使っているNative Instrumentsの製品がセールをおこなっ […]
例のキャンペーンやってるみたいです。 DTMやってる人なら恒例?のw・・・EastWestのキャンペーンが始まっているようです。 1本買ったらもう1本・・・・・ […]
お得なバンドルセット ビンテージのソフトシンセを出しているArturiaからほぼ全てをバンドルしたV-Collection 4が新しくリリース。 私はここのke […]
SSD化でどこまで速くなるのか? 現在の音楽製作では、ほぼほぼ主流となっているソフトシンセ。 すべてPCの中で完結でき、高クオリティなソフトがたくさん出ているこ […]
容量がきつくなってきたから交換 私のメインPCは自作PCなのですが、起動ディスクはHDDではなくSSDで組んでいます。 現在のメインPCは二年ほど前に組んだもの […]