意外と穴場!?横浜市電保存館
横浜の市電の歴史がそこにある 2歳になる子供を連れて、色々なところに行くわけですが、 毎週毎週外出をしていると、本当に行くところがなくなってきてしまいます。。。 うちもすでに自分の住んでいる周辺は行き尽くしてしまっているのが現状。。。 そんな時、Googleアプリのおすすめ記事に「横浜市電保存館」の記事があった。 読んで字のごとく、横浜市の市電に関する保存館で本物の市電が保存されていたり、昔の資料 […]
IT業界で働くWEBディレクターの雑多Blog
横浜の市電の歴史がそこにある 2歳になる子供を連れて、色々なところに行くわけですが、 毎週毎週外出をしていると、本当に行くところがなくなってきてしまいます。。。 うちもすでに自分の住んでいる周辺は行き尽くしてしまっているのが現状。。。 そんな時、Googleアプリのおすすめ記事に「横浜市電保存館」の記事があった。 読んで字のごとく、横浜市の市電に関する保存館で本物の市電が保存されていたり、昔の資料 […]
大人もハマる電車とバス 子供のおもちゃの王道の一つにプラレールありますよね。 私も子供の頃はよく遊んだものです。 どこに魅力を感じているのかはわかりませんが、子供は電車とかバスとか一度は通る道ではないでしょうか。 そんな子供が好きな電車とバスの博物館というところが宮崎台にあるという事でいってみました。 場所は東急田園都市線の宮崎台駅から直結。 改札おりてそのまま目の前に入り口があります。 正面の壁 […]