子供が好きな戦隊モノの最新作「キラメイジャー 」
私が子供の頃にもやってた戦隊モノが今でも続いているわけですが、3歳になる息子が興味を持ち始めたので改めて戦隊モノに触れる機会ができました。
私が子供の頃は確か、、、サンバルカン、ダイナマン、デンジマンとかだったと思います。
遠い記憶ではありますが、今でも主題化のサビは覚えてますね。
「ダイダイダイダイダイナマン」「デン、デンジマン、デンデンジマン」とかでしたねw
で、最新作が「魔進戦隊キラメイジャー 」です
さすがに30年以上たつと戦隊モノも今時になってますね。
なんと言っても主人公は今時のイケメン。キラメイジャー というのもあるけど、みんなキラキラしてます。しかも若い!!
なんか我々の頃はもっと大人っぽくて硬派なイメージがあった気がしましたが、、、当時はそれでもかっこいいと思ってたと思うと、時代の流れは色々な価値を変えるんだなと思います。
前置きが多くなりましたが、今回そのキラメイジャー のオープニング主題歌を耳コピして初音ミクアレンジを作ったので紹介しようかと。
かなりの難曲だ!「キラメイジャー のオープニング」
今回のオープニング大西洋平さんという方が歌われているのですが、最初聞いた時の感想としては、、、
「キーが高すぎる!!!」
ですw
原曲聞いてもらえればわかると思いますが、かなりキーが高いです。
大抵の曲はサビで一番高い音を使うことが多いと思いますが、この曲は最初から最後までとにかく高い。。
歌いこなすのはかなり難しいと思います。声が高くないとそもそも原曲キーで歌うことは不可能でしょう。
ということはありつつですが、曲はかなりいい曲だと思います。
私の勝手な思い込みですが、高いキーの曲は良曲が多いと思っています。
というのもの高いキーは印象に残りやすいと思います。
例えば子供の声は高くてよく通って聞きやすくないですかね?
一説によると危険回避で親に声を聞こえやすくするためにそうなっているとか。
私も親になって思うことですが、例えば運動会で周りがざわついているなかでも、自分の子供の高い声は遠くからでもよく聞こえたりします。
それが関係しているかどうかはわかりませんが、高い声は印象に残るし、耳に入ってきやすい性質があると思っています。
メロディーと詞が高い声によってリスナーにすっと入ってくるというんでしょうか。
個人的にはそのうように思っています。
キーが高い話をしましたが、それだけではなく、アレンジもかなり難しいです。
最初のイントロからいきなり不協和音的なコードが続きます。
これ耳コピするのかなりきつかったです。
構成としては、ロックサウンドにピアノ、弦楽器、ブラスなんかが入っていてかなり壮大なアレンジになっています。
今回簡単にアレンジをしましたが、キラメイジャー ということなので、もっとキラキラする感じにしてもよいかなというところで、
シンセの音を強調してアレンジしてみました。
使用したソフト音源
- Synthogy Ivory
ピアノ音源ならこれで間違いないかなと
- Addictive Drums 2
特に文句なしの高クオリティお手軽ドラム
生ドラム感ならBFDだけど扱うの難しい
・spectrasonics trilian
ベースもこれあればいまだに問題ないかなと
・Native Instruments KOMPLETE 10 ULTIMATE
最新の13が出ましたが、これで十分色々入ってます。
一つ一つ見るとそれぞれの専門ソフトに比べると落ちる部分もあるけど普通に問題なし
色々入ってて楽です
- Reveal Sound Spire
今時のEDMの音出したいならこれがコスパよいかなと。
今ではSERUMの方が定番のようですが、扱うの難しいそうなのと、プリセットはどうかなという話
・Standard Guitar(スタンダードギター)
フリーなんですけどかなりのクオリティで十分です。
これにNative InstrumentsのguitarRIGを使って音作ってます。
ダウンロードページはこちら
という感じで、使ってる音源はいつも通りという感じです。
私はだいたいこれらのシンセで事足りてます。
ミックスはWAVES diamond
相変わらずミックスが下手くそで全然うまくいきません。。。。
使用している音源の特性もあると思いますが、もっと上手くなりたいなと思っています。
どうもミックスしていくとAddictive Drums 2は後ろに引っ込んでしまいますね。
waveseのL2とかかけて前に出しているのですが、どうもダメです。
プラグンもまだまだ使いこなせてない。。。
ということで作ったものを聞いて見てください。
まとめ
- 2020年の戦隊モノ最新作「魔進戦隊キラメイジャー 」
- オープニングはかなりの難曲
- すごくキャッチーでよい曲です
- キラメイジャー のキラキラ増し増しアレンジ