GREEランキングに気になるゲームが・・・・・
話題がネイティブアプリによりがちですが、ソシャゲのランキングを見てみました。
▼GREE 総合ランキング
1 | 探検ドリランド | グリー |
2 | クローズ×WORST〜最強伝説〜 | コナミデジタルエンタテインメント |
3 | 神獄のヴァルハラゲート | グラニ |
4 | ガンダムマスターズ | グリー/バンダイナムコゲームス |
5 | ドラゴンコレクション | コナミデジタルエンタテインメント |
6 | AKB48ステージファイター | グリー/エイチーム |
7 | プロ野球ドリームナイン | コナミデジタルエンタテインメント |
8 | 海賊王国コロンブス | グリー |
9 | アイドルマスター ミリオンライブ! | バンダイナムコゲームス |
10 | 釣り★スタ | グリー |
11 | ONE PIECE アドベンチャーログ | バンダイナムコゲームス |
12 | 聖戦ケルベロス | グリー |
13 | ソードアート・オンライン エンドワールド | バンダイナムコゲームス/スーパーアプリ |
14 | 戦国キングダム | グリー/ジープラ |
15 | モンプラ | グリー |
16 | ワールドサッカーコレクション | コナミデジタルエンタテインメント |
17 | モンスターハンター ロア オブ カード | カプコン/グラニ |
18 | 不良遊戯 シャッフル・ザ・カード | グリフォン |
19 | 100万人の三国志 | コーエーテクモゲームス |
20 | ドラゴンジェネシス | GUMI |
もはや市場は淘汰されているのでプレイヤーは限られています。
グリーの内製ゲームが20位中7アプリ、バンナムとコナミが4アプリという感じで、ほぼ大手ゲーム会社で固まってしまっています。
その中でもちょっと驚いたのが、18位の「不良遊戯 シャッフル・ザ・カード」というゲーム。
これを配信してる「グリフォン」という会社を調べてみると、サイバーエージェントとグリーのジョイントベンチャー企業との事。
何に驚いたかというと、このゲーム18歳以上しかできないという事になっている事です。
一時期、ソシャゲのお色気は結構厳しい目でみられていて、
例えばカード画像できわどいものはNGになったりした事もありました。
私もソシャゲの運営してた時に実際にありました。。。。。
簡単にゲームをやってみましたが、正直そこまで露出が激しいわけでもなさそうです。
個人的にはDMMのアダルトゲームようなものを想像していたのですが・・・・・・・
ギャングをテーマしたゲームという事でそのような対応をしているようですね。
でも、今まではアニメーションの演出でNGだっだような事がだいぶ緩和されているイメージです。
例えばこのゲーム、必要以上に女性キャラの胸がゆれます。
胸がとにかく揺れる演出
ゲーム内容としては、正直某「○ルハラ○ート」をそのまま側変えしたかのような作りですね・・・・・・
それでも総合で18位に入ってくるんですから、売り上げは好調のようです。
やはりお色気は強いという事なのかな。
まとめ
DMMでは完全18禁のアダルトソーシャルゲームが配信されています。
そちらはかなり好調という話もありますので、プラットフォームとしては脅威的な存在でしょう。
まぁ上場もしているので、アダルトを出すことはないと思いますが、
決算資料を見てもブラウザゲームの全体的な売り上げは落ちてきています。
起爆剤という意味も込めて、ある程度は緩和される傾向になってきたという事でしょうか、
それとも背に腹は代えられないという事なのでしょうか・・・・・・
▼PV動画