ホームシアター入門
やってみたかった事の1つにホームシアターの導入があります。
大画面のTVでBlu-rayをいい音で聴きたい。そんな欲求は誰にでもあるのでは?
今ではそんなにお金をかけなくてもそれなりのシステムを導入する事ができます。
アンプも低価格のものがいくつもありますし。
1年前にソニーのBDV-N1WL/N1Bというものを購入しました。
多分今では生産してないと思いますが、、
本当はアンプを購入してと思ったんですが、
これが結構使えるものでして、リアのスピーカーはwifiでつながるので配線がかなり楽です。
プレイヤーも付いているのでこれだけで5.1chが組めてしまうという優れもの。
価格もそれなりですしコストパフォーマンスはかなり高い。
■BDV-N1WL/N1Bのプレイヤー
■設置した感じは以下
ちなみにセンタースピーカーは以前購入したYAMAHAのものにしてます。
上のシステムで1年くらい楽しんでました。ただ、初期からフロントスピーカーにビビリ音があったんです。
初期不良と思われる。。。。特にピアノの音とかがなるとかなりひび割れる。
めんどくさくてサポートに連絡してなくて、、、で、もう思い切ってスピーカー変えてしまえ!!という事で。
スピーカーを探していたらソニーの良さそうなのがあったので購入。
なんかBDV-N1WL/N1Bはスピーカー変えられないとかいう情報あるようですけど、全然問題なく変えられますね。
その気になればスピーカーケーブルも交換できます。コネクタは加工する必要ありますけどね。
購入したのはSS-CS3というもの
!!!!
で、でかい!!!!
かなりでかいな。。。。
やはりでかいな。。。。
大きさ的には前の方がよかった。。。。
でも、音の方は全然迫力が違う。もちろんビビリ音もなしw
見た目はいまいちになってしまったが、音は抜群という事でしばらくこれでいこうと思います。
本格的に行うのであればアンプ購入する方がよいと思いますが、お手軽にできるのでオススメです。