ようやく倒した!第二の試練
相変わらずブレフロネタですが、
機能が充実してますます面白くなっているブレフロですが、
その機能の1つに「召喚術研究所の試練」というものがあります。
これは体力を50消費して強敵に挑むというものです。
強敵と言ってもストーリー上は味方のキャラが相手となり、
クリアをするとそのキャラを入手できるというものです。
現在では第2の試練までが実装されています。
その第2の試練の相手が最強とも言われているグラデンスことグラ爺です。
これが強いのなんの。。。
なかなか倒せなかったけど、ようやく倒しました。
正直、攻略情報がないときつかったです・・・・
いつも挑発的な事いわれる・・・・・
3回ある強力攻撃
私のパーティーはフェルネウスを中心とした水属性中心のパーティーで固めました。
フェルネウスを★6にして、スーパーブレイブバーストを使えるまで育てました。
このスーパーブレイブバーストがかなり強力です。
あとは第一の試練で手に入れた「カル」も入れています。
第2パーティーには雷属性で固めたパーティー。
第3パーティーは適当です・・・・・
正直ほぼ第1パーティーで勝てる所まで行かないと厳しいです。
で戦闘に入って行きますが、
いきなりすげー攻撃が来ます・・・・・・
これ防御しないと即死なので、1ターン目は必ず全員防御です。
それをしのいで削って行くと、今度はグラ爺のHPが2/3になったところで再び強力攻撃がきます。
ここも攻撃する一人をのぞいてあとは防御です。。。。。
さらにそれをしのいだ後は、HPが残り1/3になると固定ダメージ6666が来ます。
さらにさらにこれもしのぐと、
最後の最後に固定ダメージ9999が来ます。
ここまで第1パーティーで来てれば、次のパーティーで余裕で勝てますね。
ようやく撃破!!!
結局、最後の一撃は第二パーティーで 勝ちました!
ようするに4回の大ダメージ攻撃に気を付ければなんとかなるんですね。
このタイミングさえ覚えておけば、第1の試練よりも簡単?かもしれません。
まとめ
やっぱり、RPGゲームはこういうやり込み要素がないとダメですね。
「強い敵を倒したい !」という目標が無ければゲームにのめり込んでいけません。
私が偉そうに言えませんが、昔のRPGがそうであったようなモチベーションフローがかなりしっかりしているところに、
作り手のこだわりと、計算されたゲーム設計が抜群のバランスで調和している。
ブレフロって凄いな〜と改めて思ってしまうのでした。
そういえばブレフロ祭りあるんだよな〜。
まだまだやり込みは続きそうです・・・・・・
この動画かなりわかりやすくて参考になりました。