なかなの強敵!アフラディリス
第六の試練をようやく撃破したのでレポ。
挑戦する事数十回。。。。毎回試練は体力を消費する。。。
第六の試練の相手は「アフラディリス」
残りの体力によって6回位即死級の攻撃がくる。
そこをどう乗り切るかが、攻略のキーポイント
まずはいつも通りパーティー編成
リーダー:グラ爺
フレンド:アーク
サブ:クランツ、エリモ、ディアナ、フィーヴァ
貯めていたコインでガチャのキャンペーンのときに回しまくって、結構新しいユニットを入手した。その中でかなり使えるのがクランツ
半減と回復と攻撃を合わせ持つすごいやつ、リーダースキルも5属性でHP30%、攻撃力100%というアリーナでかなり使えそうなユニット
基本的には1PTクリアしか考えていないから2PT以降は適当!!
保険でそれなりのユニット揃えておいた方がよいと思うけど。。。。
で、フレンドにしれっと第七の試練のアークを入れている。。
このユニットはやばすぎる。。。いろいろ超強力。
フレンドのリーダーがほとんどこのユニットになっているのが頷ける。。。。
一時期のマクスウェル状態になってるな。。。
で、最初に例の即死攻撃のタイミングを確認。
アフラディリスの残り体力での即位攻撃タイミングは以下
1回目:残りHPが最も低いユニット
2回目:最大攻撃力が最も高いユニット
3回目:最大防御力が最も低いユニット ※未確定
4回目(1発目):EXスキルやスフィア、そしてバフも含めたトータルステータスが一番高いユニット ※未確定
4回目(2発目):完全にランダム ※未確定
※wikiから参照
結構わかりにくい・・・・・・
印の周辺から対象ユニットは防御しておく事ほうが無難。
ここから長い道のりだ・・・・
まずは武神薬をディアナに使って、被ダメージ時にBBがたまる効果を発動。
これをやる事がBB回しがかなり安定する。
半減効果と体力と異常回復をうまく使いながら、前半戦の即死攻撃2回をやりすごす
一回目の即死攻撃発動。
これを二回やり過ごしてしばらくすると
いきなりザーグが出現!
なんか知らなかったけど、、、かなりの小物感プンプンのセリフがうけた。。
そういう力関係だったのね
ここで気をつけなくてはならないのが、
アフラディリスの体力が半分以上残っている段階で、ザーグを倒してしまうと超絶即死級の攻撃がくる。これほぼ防げないので、先に体力を半分以下にしてからザーグを倒すようにしないと即終了となっていまう。
倒した時点での体力が半分になって入ればよいみたいなので、同時に倒してもその時点で半分以下になっていてれば問題ない。
私はアークのUBBを発動して一気に削った。
ギリギリでも大丈夫だった。
その前に三回目の即死攻撃があるので、注意しながら体力を削る事
で、ここまでくると最後に4回目のタイミングで2回即死攻撃がくる。
タイミングはアフラの「ラ」の手前の時。
攻略情報をみてもランダム性が強いみたいなので、防御が低そうなユニットとか体力が低いユニットは防御させておいた方が無難。
で、これを乗り切るとこちらもお約束の「エンドレス」が発動される。
これは半減を使っていれば特に問題なくクリアできそうな感じ。
ちなみに私の場合はエンドレスを2回発動してきました。。。。
それらを全て乗り切ると・・・・・・・・・
めでたくクリアとなりました・・・・
アフラディリスって使うとこあるのかな・・・・
相変わらずポイントさえ抑えてしまえばなんとかなる。
次は第七の試練でアーク取りに挑戦!!