スマフォでMMORPG
「ログレス!!」なんていうCMを見た事がある方も多いのではないだろうか。
スマフォで展開中のログレスをプレイしたので紹介。
知らなかったんですが、ログレスって元々はオンラインゲームのようで、いわゆるMMORPGとの事。
MMORPG?ウィキで調べてみると
(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game、マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)の略で、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でコンピューターRPGをモチーフとしたものを指す。
という事のようだ・・・・・・・
と、とりあえずやってみよう。。。。。
そこはMMORPGなので、同じ場所にその他のユーザーが目に見えて存在しています。
ちなみにメッセージをつぶやくことも可能なようです・・・・・やった事ないけど・・・・・
クエストにはいくつか種類があって、シナリオ進行的なもの、
自分のジョブを変更可能になるようなものまでたくさんあります。
クエストを受領すると、それに従って行動していく流れ。
多いのがモンスターを退治せよ的なもの、
フィールドに移動して、モンスターを探す。
モンスターは歩いているので、それにエンカウントするとバトルシーンへ移動。
で、このバトルが一番「う〜ん」ってなる要素でもあった。
実際同じフィールドにその他のユーザーもたくさんいるから、
同じクエストをやっているユーザーもたくさんいる。
ようやくモンスターとエンカウントしたと思ってバトルすると、
即終了みたいな事が多々あった・・・・・・まだ初期だからか・・・
MMORPGに慣れてないからっていうものあると思うけど、
速攻終わってしまうと、なんとも達成感が半減してしまう感覚がある・・・・・
でもこういうものなのかな〜と思いつつ・・・・・・
その後も、クエストを繰り返してジョブチェンジもできるようになって、
結構サクサク進めた。
ガチャもあって、武器や防具が手に入る。
それらを強化したり、進化させたりっていうのは、いわゆるソシャゲと同じ要素。
どれが強いのかがわかりづらい部分がちょい難点。
まとめ
スマフォでMMORPGってかなりやりづらいんじゃないかな〜と思っていたけど、
全然そんなことはなくて、サクサク遊べてしまいます。
これはかなり本格的なゲーム。
開発や運用コストはかなりかかってそうだけど、
CMもたくさんうっているし売り上げは好調そう。
CMじゃないけど、やっぱりこの手のゲームは知り合いと一緒にプレイしたりするのが楽しいんだろうな〜。
モンストがそうであるように、会話しながら協力プレイっていうのが醍醐味でもありそう。
そういったジャンルが好きな方は間違いなくハマると思います。
▼ログレスCM